[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


住宅の新築(2)土地探し


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 8 ページあります。

  1. 土地探し

    家を建てるには、まず土地が決定していることが前提となる。したがって、土地を所有していない場合は土地探しから始まる。土地探しは①土地にかける予算を決定する②家を建てたい地域を決定する③家を建てたい地域の土地の相場を調べる、という手順で行う。土地の相場は公示価格などから知ることができる。
  2. 土地探し―法規制

    土地・建物には都市計画法と建築基準法といった法律による規制があるので、確認しておく必要がある。
  3. 土地探し―法規制―用途地域

    (複製)用途地域とは、都市計画法による都市計画区域のうち、都道府県が定める、第一種低層住居専用地域など12種類の地域地区の総称をいう。住居系、商業系、工業系の3つに大別される。用途地域は建物の用途と規模を制限して、都市のゾーニングを行うための制度である。
  4. 土地探し―法規制―建ぺい率

    建ぺい率とは、建築物の建築面積の敷地面積に対する割合をいい、建築物の密集度をあらわす。建築基準法が住環境保護と防火を目的に用途地域ごとに建ぺい率を定めて、制限を設けている。
  5. 土地探し―法規制―容積率

    容積率とは、建築物の延べ面積(延床面積)の敷地面積に対する割合をいい、土地の高度集約利用の程度をあらわす。建築基準法が用途地域ごとに容積率を定めて、制限を設けている。
  6. 土地探し―法規制―接道義務

    接道義務とは、建築基準法の規定により、都市計画区域または準都市計画区域内に建築物を建築する場合は、原則として幅4m以上の建築基準法上の道路に敷地が2m以上接していなければならないとする義務をいう。
  7. 土地探し―インフラ整備―下水―下水道

    (複製)下水道とは、汚水や雨水を集めて処理し、公共用水域に排除する施設の総体をいう。汚水をきれいにして公衆衛生の向上に寄与するとともに、降った雨を集めて川に流すことで水害から守る役割を果たしている。
  8. 土地探し―インフラ整備―下水―浄化槽

    浄化槽とは、水洗式トイレと連結してし尿と生活雑排水を処理し、終末処理下水道以外に放流するための設備または施設をいう。浄化槽は日本で独自に発達した技術であり、日本では水洗式トイレの希望が高いが下水道の普及が遅れているため、浄化槽を設置して対応してきた。



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー