[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


インターネット―プロバイダ


プロバイダとは

プロバイダの定義・意味など

プロバイダとは、通常はインターネットサービスプロバイダ(Internet Service Provider)を指し、IPアドレス(グローバルIPアドレス)を割り振る役割を担う事業者をいう。

プロバイダの位置づけ・体系(上位概念等)

インターネット接続サービス

インターネットの利用には、インターネット回線のほか、インターネットに接続された機器(PCなど)に一意に割り当てられるIPアドレス(グローバルIPアドレス)が必要である。

電話を利用するには、電話回線のほか、電話機に一意に割り当てられる電話番号が必要になることと同じである。

このIPアドレスを割り振る役割を担っているのがプロバイダである。

したがって、インターネットの利用を開始するには、インターネット回線(フレッツ光など)を提供する回線事業者(キャリア)とIPアドレス(グローバルIPアドレス)を割り振るプロバイダの2つの事業者と契約しなければならない。

プロバイダの具体例

2000年末現在で総務省に届け出た事業者数は5612にも及ぶ(『情報通信白書』による)が、有名なプロバイダとしては次のようなものがある。

小学館 『日本大百科全書』

  • @nifty
  • BIGLOBE
  • OCNなど

プロバイダの提供するインターネット接続サービス

プロバイダの提供するインターネット接続サービスには、専用回線(フレッツ光など)を使って固定的に接続する常接続サービスと、利用者が必要なときだけ電話回線を使って接続するダイアルアップ接続サービスの2つに大別できる。

  1. 接続サービス
  2. ダイアルアップ接続サービス

なお、プロバイダが割り振るIPアドレスは基本的に動的IPアドレス(割り振られるIPアドレスが固定していないもの)である。

したがって、Webサーバなど固定IPアドレスが必要な場合は、オプションサービスとして別料金を支払わなければならない。

ただし、ダイナミックDNSサービスというものがあり、これを利用すれば、固定IPアドレスがなくてもWebサーバとして公開等することができるようになる。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]

  1. インターネット
  2. インターネット―プロバイダ
  3. Web(ウェブ・World Wide Web・WWW)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー