納税証明書
納税証明書とは
納税証明書の定義・意味など
納税証明書(のうぜいしょうめいしょ)とは、市区町村役場または税務署が、次の内容を証明する書類をいう。
- 納付税額
- 所得金額
- 未納の税額がないこと
- 滞納処分を受けたことがないこと等
ただし、市区町村役場が発行する納税証明書は、通常、納付税額だけの証明書となる(後述)。
納税証明書の分類・種類
納税証明書には、市区町村役場が発行するものと税務署が発行するものがある。
なお、地方税については市区町村役場に、所得税や法人税、消費税については税務署に、それぞれ交付申請する。
市区町村役場が発行する納税証明書
市区町村役場が発行する納税証明書は、課税された地方税に対する納付税額(課税された地方税をきちんと納めているという事実)を証明する書類である。
具体的には、地方税の税目(市県民税・固定資産税・都市計画税・法人市民税・軽自動車税・国民健康保険税など)・税額・納付済額などが記載されている。
したがって、通常、所得金額などは記載されていないため、所得証明書(=収入証明書)としては利用できない。
税務署が発行する納税証明書
税務署が発行する納税証明書は、所得税や法人税、消費税についての証明書である。
なお、所得税の納税証明書を取得するには、所得税の確定申告をしていることが必要になる。
税務署が発行する納税証明書の分類・種類
税務署が発行する納税証明書には、次の4つの種類がある。
納税証明書その1 | 納付すべき税額、納付した税額及び未納税額等の証明 |
納税証明書その2 | 所得金額の証明(個人は申告所得税に係る所得金額、法人は法人税に係る所得金額です。) |
納税証明書その3 | 未納の税額がないことの証明 |
納税証明書その4 | 証明を受けようとする期間に、滞納処分を受けたことがないことの証明 |
税務署が発行する納税証明書は、その種類(「納税証明書その2」)により、所得証明(=収入証明)として利用できる場合があることになる。
納税証明書と関係する概念
類似概念・類義語
所得証明書(収入証明書)
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 8 ページ]
- 納税証明書
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続―納税証明書交付請求書
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続―納税証明書交付請求書(書面)で交付請求―手続き
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続―納税証明書交付請求書(電子)で交付請求―オンライン請求(税務署)
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続―納税証明書交付請求書(電子)で交付請求―オンライン請求(税務署)―①納税証明書を税務署窓口で受け取る方法
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続―納税証明書交付請求書(電子)で交付請求―オンライン請求(税務署)―②納税証明書を郵送で受け取る方法
- 納税証明書―交付請求(納税証明書の取得方法)―納税証明書の交付請求手続―納税証明書交付請求書(電子)で交付請求―オンライン請求(税務署)―③電子納税証明書をダウンロードして受け取る方法
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ