官報
官報とは
官報の定義・意味・意義
官報(かんぽう)とは、独立行政法人国立印刷局が刊行する、憲法改正・詔書・法律・政令・条約等や公告等を掲載した国の日刊機関紙をいう。
官報の根拠法令・法的根拠・条文など
官報及び法令全書に関する内閣府令
官報については、官報及び法令全書に関する内閣府令に規定されている。
官報及び法令全書に関する内閣府令
(官報)
第一条 官報は、憲法改正、詔書、法律、政令、条約、内閣府令、省令、規則、庁令、訓令、告示、国会事項、裁判所事項、人事異動、叙位・叙勲、褒賞、皇室事項、官庁報告、資料、地方自治事項及び公告等を掲載するものとする。
官報の趣旨・目的・役割・機能
広報と公告
官報は、法令・予算・条約など一般に周知させるべき事項に関する国の広報誌と国民の公告紙(→官報公告)としての役割を果たしている。
官報の販売・公開
販売
官報販売所
官報は、全国の都道府県庁所在地にある官報販売所で、行政機関の休日を除き、販売される。
公開・閲覧
インターネット版『官報』
官報は、国立印刷局がホームページでインターネット版『官報』を無料で公開している。
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
| 現在のカテゴリ:広報等 |
現在のカテゴリ:広報等
カテゴリ内のコンテンツの一覧[全 1 ページ(カテゴリページは除く)]
現在のカテゴリ:「広報等」内のコンテンツは以下のとおりです。
関連コンテンツ
現在のカテゴリ:広報等 の位置づけ
現在のカテゴリ:「広報等」のサイトにおける位置づけは以下のとおりです。