[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


銀行―業務―固有業務―預金業務―入金―両替機能―小銭をお札に両替する方法―あるだけ入金(銀行窓口で小銭を入金する)―手続き


あるだけ入金の手続きの具体的手順・方法・仕方

必要書類等

銀行に備付けの入金

持参・用意するもの等
入金をする小銭

入金をする小銭については、あらかじめその枚数を数えたり、種類ごとに区分したりする必要はない。

ただし、紙幣が混ざっていると「あるだけ入金」はできないので、注意。

通帳のみ

入金をするだけなので、通帳だけを持参すればよく、銀行印は不要である。

キャッシュカードまたは銀行印(出金する場合

「両替」したお札(紙幣)をその場で出金する(引き出す)場合には、ATMで引き出すときはキャッシュカード、口で引き出すとき銀行印が当然必要となる。

手続きの流れ

小銭を銀行口でそのまま渡して入金する=「あるだけ入金」の手続きの流れは以下のとおりである。

1.入金票に必要事項を記載する

銀行に着いたら、まず受付票をとってから、入金票に必要事項を記載する。

記載するのは店番・口座番号と口座名義人(銀行によっては口座名義人だけ)だけで、入金する小銭の金額欄は空白のままにしておく。

2.小銭・通帳・入金票を口に預けて入金をする

そして、順番が来たら(名を呼ばれたら)小銭・通帳・入金票を口に預け、入金する旨を伝える。

すると、銀行が小銭を専用機で計算するので、計算が終わるまで待つ。

計算が終わったら再度呼ばれるので、その際に入金票に計算された金額を記載することになる。

に、入金処理が終わったら、通帳を受け取る。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 11 ページ]

  1. 銀行
  2. 銀行―業務
  3. 銀行―業務―固有業務
  4. 銀行―業務―固有業務―預金業務(受信業務)
  5. 銀行―業務―固有業務―預金業務―入金
  6. 銀行―業務―固有業務―預金業務―入金―両替機能―小銭をお札に両替する方法
  7. 銀行―業務―固有業務―預金業務―入金―両替機能―小銭をお札に両替する方法―あるだけ入金(銀行窓口で小銭を入金する)
  8. 銀行―業務―固有業務―預金業務―入金―両替機能―小銭をお札に両替する方法―あるだけ入金(銀行窓口で小銭を入金する)―手続き
  9. 銀行―業務―固有業務―為替業務
  10. 銀行―業務―付随業務
  11. 銀行―業務―周辺業務

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー