[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


住民票の変更―世帯変更届―世帯分離


世帯分離とは

世帯分離の定義・意味・意義

世帯分離(せたいぶんり)とは、住民票を移動しないで同一住所で、世帯の一部が新しい世帯をつくることをいう。

世帯分離の位置づけ・体系(上位概念)

世帯変更届

世帯分離をする場合は、世帯変更届が必要となる。

なお、世帯変更届は世帯分離の場合も含め、次の場合に必要となる。

  1. 世帯主変更
  2. 世帯合併
  3. 世帯分離

世帯分離の趣旨・目的・役割・機能(メリットとデメリット)

世帯分離の効果民健康保険・介護保険、福祉など多方面に及び、かつ一律にそのメリット・デメリットを論じることはできない。

主なものとしては次のようなものがある。

民健康保険料・介護保険料が高くなる場合がある

世帯分離をすることで、民健康保険料や介護保険料が高くなる場合がある。

詳細については次のページを参照。

国民健康保険料(保険税)の節約・削減・節税―世帯合併 - [医療・年金]医療保険・年金保険等

ただし、事例によっては逆に安くなる場合もある。

市区町村の高齢者福祉サービスを受けられるようになる場合がある

市区町村が実施する各種の高齢者福祉サービスは1人暮らしの者や高齢者だけで構成される世帯等を対象にしている場合がよくあるため、世帯分離によりこうしたサービスを受けることができるようになることがある。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 12 ページ]

  1. 住民票の移動(住民票を移す)
  2. 住民票の移動(住民票を移す)―同一市区町村内の場合―転居届
  3. 住民票の移動(住民票を移す)―他の市区町村の場合―住基カードを保有していない場合―①転出届
  4. 住民票の移動(住民票を移す)―他の市区町村の場合―住基カードを保有していない場合―①転出届―転出証明書
  5. 住民票の移動(住民票を移す)―他の市区町村の場合―住基カードを保有していない場合―②転入届
  6. 住民票の移動(住民票を移す)―他の市区町村の場合―住基カードを保有している場合―転入転出手続の特例
  7. 住民票の移動(住民票を移す)―他の市区町村の場合―住基カードを保有している場合―転入転出手続の特例―住民基本台帳カードによる転出届
  8. 住民票の移動(住民票を移す)―他の市区町村の場合―住基カードを保有している場合―転入転出手続の特例―住民基本台帳カードによる転入届
  9. 住民票の変更―世帯変更届
  10. 住民票の変更―世帯変更届―世帯主変更
  11. 住民票の変更―世帯変更届―世帯合併
  12. 住民票の変更―世帯変更届―世帯分離

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー