省エネルギー対策―建築設備―HEMS
HEMSとは
HEMSの定義・意味など
HEMSとは、'Home Energy Management System'(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)の略で、家庭のエネルギー管理システムをいう。
平成24年『グリーン政策大綱(骨子)』(国家戦略室)
HEMSの目的・役割・意義・機能・作用など
電気の見える化と設備の自動制御による節電
HEMSは、これにスマート家電、太陽光発電システム、蓄電池、電気自動車等を情報通信技術により接続することにより、使用電力量・太陽光発電量・蓄電量・電気代・電気自動車のバッテリー残高等を「見える化」するとともに、エアコンや照明器具等の家電機器を遠隔操作できるようにしたり、自動制御する。
これにより節電意識を高めるとともに、電気を効率的に使用できるようになる。
『グリーン政策大綱(骨子)』では、2030年までにHEMSを全世帯へ普及させるとしている。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 8 ページ]
省エネルギー性(省エネ性・省エネ住宅)
省エネルギー性―断熱性
省エネルギー性―断熱性―方法―内断熱(充填断熱)
省エネルギー性―断熱性―方法―外断熱(外張り断熱)
低炭素建築物認定制度
省エネルギー対策―建築設備―エコキュート
省エネルギー対策―建築設備―HEMS
省エネルギー対策―建築設備―雨水タンク
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
生活―住宅
住宅の新築(1)住宅の費用の検討
住宅の新築(2)土地探し
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の構造・構法・工法
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能①安定性
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能②耐火性
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能③耐久性
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能④メンテナンス性
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑤温熱環境(省エネルギー性・断熱性)
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑥空気環境(通風性)
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑦光・視環境(採光性)
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑧音環境(防音性)
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑨バリアフリー性
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑪その他
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―基礎
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―部屋・空間の種類
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―間仕切り―壁と建具
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―方法―グリッドプランニング
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―建材
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―建築設備
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―外観―屋根・軒・庇
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―外観―外壁材
住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―外構え
住宅の新築(4)工事請負契約
住宅の新築(5)工事