[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


本籍―本籍の変更(本籍地の変更)―転籍の手続き―転籍届(必要書類など)


転籍届の手続き・方法・仕方・手順

本籍または本籍地)は自由に変更することができる。

本籍を変更する(移す・変える)ことを転籍という。

ただし、住所本籍は別なものなので、引越しをして住所が変わって住民票の変更手続き(転居届転出届転入届)をしても、本籍は変わらない。

そのため、本籍を変えたい場合には、別途、転籍のための手続き=転籍届をしなければならない。

転籍とは

ここでは転籍届の手続きを説明・解説する。

 

届出先

現在の本籍地住所地、転籍先の市区町村役場。

転籍届は住所変更の手続き(転出届転入届)とは異なり、1回届け出るだけである。

 

届出人

戸籍筆頭者とその配偶者

 

転籍届に必要なもの(必要書類等)

転籍届

転籍届の様式・書式は全共通である。

 

戸籍筆頭者とその配偶者のそれぞれの印鑑

認め印でもかまわないが、戸籍筆頭者とその配偶者で、それぞれ異なる印鑑を使用する。

 

戸籍謄本

現在の本籍地以外の市区町村役場に届け出る場合には、戸籍謄本が必要になる。

 

本人確認書類

市区町村によっては本人確認書類が必要になる。

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]

  1. 本籍
  2. 本籍―本籍の変更(本籍地の変更)―転籍
  3. 本籍―本籍の変更(本籍地の変更)―転籍の手続き―転籍届(必要書類など)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー