[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


印鑑証明書(法人)―取り方・取得方法(発行)―手続き


(" 印鑑証明書―会社等の法人の印鑑証明書―発行・取得(会社等の法人の印鑑証明書の取り方)―印鑑証明書の交付の申請―手続き "から複製)

会社等の法人印鑑証明書の交付の申請の手続き

法人の印鑑証明書の取り方にはいくつか方法があるが、大別すると、登記所口で行う方法とオンラインによる方法の2つがある。

  1. 登記所口で行う方法
  2. オンラインによる方法

 

1.登記所口で行う方法

法務局等の口で、印鑑証明書交付申請書を提出等して行う。

交付申請書の様式は登記所にある。また、法務省のホームページからダウンロードすることもできる。

 

登記所口で行う方法には、さらに次の3つの方法がある。

  1. 法務局等の口で申請書を提出する方法
  2. 法務局等の口に設置されている登記事項証明書等発行請求機を利用する方法
  3. 法務局等の口に郵送により申請書を提出する方法

 

1-1 口で申請書を提出する方法

直接法務局等の口に行って、印鑑証明書交付申請書を作成して(あるいは、あらかじめ作成しておいて)、提出することで、印鑑証明書の交付を受ける。

次のページを参照。

会社等の法人の代表者の印鑑証明書の交付申請の手続き―具体的手順・方法・仕方(印鑑証明書の取り方)―登記所の窓口経由―①法務局の窓口で申請書を提出する方法

 

1-2 口に設置されている登記事項証明書等発行請求機を利用する方法

登記所の中には、登記事項証明書等発行請求機が設置されているところもある。

この場合は、手書きで印鑑証明書交付申請書を作成する代わりに、タッチパネル操作で必要な情報を入力することになる。

次のページを参照。

会社等の法人の代表者の印鑑証明書の交付申請の手続き―具体的手順・方法・仕方(印鑑証明書の取り方)―登記所の窓口経由―②窓口で登記事項証明書等発行請求機を利用する方法

 

1-3 郵送により申請書を提出する方法

郵送等により、印鑑証明書の送付を受けることもできる。

次のページを参照。

会社等の法人の代表者の印鑑証明書の交付申請の手続き―具体的手順・方法・仕方(印鑑証明書の取り方)―登記所の窓口経由―③郵送で申請書を提出する方法

 

2.オンラインによる方法

法務局等の口に出向かずに、自宅や会社のパソコンからインターネットを利用して、印鑑証明書の交付請求をすることもできる。

具体的には、登記・供託オンライン申請システムを利用して行う。

この場合印鑑証明書口に出向いて受領するほか、郵送してもらうこともできるので便利である。

ただし、原則として、電子認証登記所電子証明書を取得できることが提となる。

公的個人認証サービス電子証明書は原則として不可。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 6 ページ]

  1. 印鑑証明書(法人)
  2. 印鑑証明書(法人)―取り方・取得方法(発行)
  3. 印鑑証明書(法人)―取り方・取得方法(発行)―手続き
  4. 印鑑証明書(法人)―取り方・取得方法(発行)―手続き―登記所の窓口経由―①窓口で申請書を提出する方法
  5. 印鑑証明書(法人)―取り方・取得方法(発行)―手続き―登記所の窓口経由―②窓口で登記事項証明書等発行請求機を利用する方法
  6. 印鑑証明書(法人)―取り方・取得方法(発行)―手続き―登記所の窓口経由―③郵送で申請書を提出する方法

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー