債務者の相続人に返済請求をする内容証明の書式・文例・テンプレート01
基本的法律知識
相続人が複数いる場合には、法定相続分にしたがって、借金を分割して相続することになります。
この点については、例えば、次のページなどを参照してください。
参照 →相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―相続分・相続割合
なお、相続人は遺産分割協議により法定相続分とは異なる相続分を決めることができますが、債務については、相続人が自由に処分することはできません(債権者という相手がいることなので)ので、債権者の同意がない限り、法定相続分とは異なる債務額を債権者に主張することはできません。
したがって、債権者は、各相続人に対し、法定相続分による履行を請求できます。
内容証明郵便の具体例(文面・例文・見本)
以下の例文をワードで作成したものは次のページからダウンロードできます。
相続人に貸付金返済を請求する内容証明書の書き方・例文・文例 書式・様式 雛形(ひな形) テンプレート01(ワード Word) - [文書]テンプレートの無料ダウンロード
請求書
当社は、貴殿の被相続人である、○○県○○市○○町○丁目○番○号○○○○殿に対し、後記のとおり貸し付けを行いました。
しかしながら、このたび、○○○○殿の訃報に接したため、相続人である貴殿に対し、法定相続分にしたがった債務の履行を請求させていただきます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
記
一、貸付金額 | 金○○万円 |
二、貸付日 | 平成○○年○○月○○日 |
三、返済期日 | 平成○○年○○月○○日 |
四、利息 | 年○割 |
五、遅延損害金 | 年○割 |
平成○○年○○月○○日
○○県○○市○○町○丁目○番○号
株式会社○○○○
代表取締役○○ ○○
○○県○○市○○町○丁目○番○号
○○ ○○ 殿
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 5 ページ]
- 保証債務
- 保証債務―連帯保証
- 保証意思を確認する通知の内容証明の書式・文例・テンプレート01
- 連帯保証人に返済請求をする内容証明の書式・文例・テンプレート01
- 債務者の相続人に返済請求をする内容証明の書式・文例・テンプレート01
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ