[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―相続分・相続割合


原則―法定相続分に関するルール

全体像・概要

相続に関する法律知識3―相続順位で、現実に誰が相続人になれるのかについて、説明・解説しました。

そこで述べたことを、整理・要約してみると、次のようになります。

ここでは、次に、相続人になれたとして、一体どれだけ遺産相続できるのか、つまり、相続財産の割合に関する法定のルールについて、説明・解説します。

※ただし、繰り返しになりますが、遺言書があれば、遺言の内容の方が法律よりも優先されます。

実は、遺産の割合は、誰が、相続人になるかによって、異なってきます。

民法では、次のように定められています。

(法定相続分) 第九百条  同順位の相続人が数人あるときは、その相続分は、次の各号の定めるところによる。
一  子及び配偶者が相続人であるときは、子の相続及び配偶者の相続分は、各二分の一とする。
二  配偶者及び直系尊属が相続人であるときは、配偶者の相続分は、三分の二とし、直系尊属の相続分は、三分の一とする。
三  配偶者及び兄弟姉妹が相続人であるときは、配偶者の相続分は、四分の三とし、兄弟姉妹の相続分は、四分の一とする。
四  子、直系尊属又は兄弟姉妹が数人あるときは、各自の相続分は、相等しいものとする。ただし、嫡出でない子の相続分は、嫡出である子の相続分の二分の一とし、父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は、父母の双方を同じくする兄弟姉妹の相続分の二分の一とする。

これがすべてなのですが、どういうわけか法律の条文となると、同じ日本語なのに、分かりづらく(あるいは、読むのもイヤに)なってきます。

そこで、以下、この民法の規定を、少しだけ分かりやすく言い換えてみます。

1.配偶者と子供が相続人である場合

まず、配偶者が相続財産の1/2を相続します。

そして、残りの1/2を子供の頭数で均等に分配します。

ただし、非嫡出子、つまり、愛人や内縁関係の妻など、法律上の婚姻関係にない男女の間に生れた子供は、嫡出子の1/2となるように分配されます。

例えば、被相続人に子供が2人がいた場合、配偶者が1/2、そして、2人の子供がそれぞれ1/4ずつ相続します。

2.配偶者と直系尊属が相続人である場合

まず、配偶者が相続財産の2/3を相続します。

そして、残りの1/3を直系尊属の頭数で均等に分配します。

例えば、被相続人の両親が存命であれば、配偶者が2/3、そして、被相続人の父親と母親がそれぞれ1/6ずつ相続します。

3.配偶者と兄弟姉妹が相続人である場合

まず、配偶者が相続財産の3/4を相続します。

そして、残りの1/4を兄弟姉妹の頭数で均等に分配します。

ただし、半血の兄弟姉妹は、全血の兄弟姉妹の1/2となるように分配されます。

例えば、被相続人に兄弟が2人がいた場合、配偶者が3/4、そして、2人の兄弟がそれぞれ1/8ずつ相続します。

例外―遺産分割協議

遺言がない場合には、相続分・相続割合に関しては民法の規定が適用されますが、法定相続人の全員が話し合い(これを遺産分割協議といいます)、合意・同意に達すれば、こちらの方が優先されます。

つまり、法定相続分というものは、相続人間の協議(遺産分割協議)で話がまとまらず、訴訟となった場合に、裁判官が適用する裁判基準にすぎないということです。

このように、遺産分割協議というものは大切なものですので、話し合いの結果は、「遺産分割協議書」というものを作成し、必ず文書化しておきます。

遺産分割協議については、ページを改めて説明・解説します。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 12 ページ]

  1. 相続―基本―遺産相続とは
  2. 相続―相続の手続き・手順―全体像
  3. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がある場合
  4. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―相続人
  5. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―相続順位(相続人の確定)
  6. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―相続分・相続割合
  7. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―遺産分割―遺産分割とは
  8. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―遺産分割―遺産分割の方法・仕方
  9. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―遺産分割―遺産分割協議
  10. 相続―相続の手続き・手順―遺言書がない場合―遺産分割―遺産分割協議が成立しない場合
  11. 相続―書式・文例・テンプレート―遺産分割協議申し入れの内容証明書01
  12. 相続―書式・文例・テンプレート―遺産分割協議書の書き方01

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー