[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


建具―開口部―ドア―分類(開閉方式)―引戸


引戸とは 【sliding door

引戸の定義・意味など

引戸(ひきど)とは、左右に引いて開閉する方式の戸をいう。

参考:三省堂 『スーパー大辞林』

引戸のメリットとデメリット

引戸のメリット

引戸には次のメリットがある。

  1. 開閉に無駄なスペースを必要としないので、開き戸のようにドアが邪魔にならない
  2. 開閉加減を調整できるので、たとえば、風を通すために少しだけ開けておくといったこともできる

引戸のデメリット
気密性・遮音性

引戸は機構的に気密性・遮音性を保つことが困難である。

参考:平凡社 『世界大百科事典』



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 16 ページ]

  1. 壁―耐力壁
  2. 壁―耐力壁―木造―構造用合板
  3. 建具
  4. 建具―開口部
  5. 建具―開口部―窓
  6. 建具―開口部―窓―構成―ガラス―ペアガラス
  7. 建具―開口部―窓―構成―サッシ
  8. 建具―開口部―窓―構成―サッシ―防音サッシ
  9. 建具―開口部―窓―構成―サッシ―防音サッシ―二重サッシ
  10. 建具―開口部―窓―分類①窓の位置・大きさ等―腰高窓
  11. 建具―開口部―窓―分類①窓の位置・大きさ等―高窓
  12. 建具―開口部―窓―分類①窓の位置・大きさ等―小窓
  13. 建具―開口部―ドア
  14. 建具―開口部―ドア―分類(開閉方式)―開き戸
  15. 建具―開口部―ドア―分類(開閉方式)―引戸

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー