耐震性―基礎工事―ベタ基礎
ベタ基礎とは
ベタ基礎の定義・意味など
ベタ基礎(ベタきそ)とは、地面と接する建築物の底面全体を一体の鉄筋コンクリートで支える基礎をいう。
参考:飯島 信樹等共著 『快適な生活をつくる間取りの決め方』 西東社、2010年、194項。
ベタ基礎の位置づけ・体系(上位概念等)
基礎
住宅などの建築物の基礎(基礎構造物。建築物に負荷されるさまざまな荷重を地盤に伝達するための構造物。→基礎工事)は次のように分類される。
- 直接基礎
- ベタ基礎
- 布基礎
- 杭基礎
地盤調査の結果、良好地盤であれば、ベタ基礎または布基礎といった浅い基礎(直接基礎という)を施す。
軟弱地盤であれば、地盤改良を行ったうえで、直接基礎または杭基礎を施す。
ベタ基礎のメリットとデメリット
ベタ基礎のメリット
安定性
ベタ基礎は建築物の底面全体が鉄筋コンクリートで覆われるため、建築物の荷重を底面全体で受け止めて負荷が分散されるので、安定性に優れ、不同沈下を起こしづらい。
強度は布基礎より優れる。
参考:『家づくりのダンドリ 2015-2016』 株式会社エクスナレッジ、2015年、88-89項。
断熱性・防湿性
ベタ基礎は床下の断熱や防湿も期待でき、もって住宅の耐久性を高めることができる。
そのため、木造住宅ではベタ基礎にするケースが増えているという。
参考:『家づくりのダンドリ 2015-2016』 株式会社エクスナレッジ、2015年、88項。
ベタ基礎のデメリット
地盤の地耐力(構造物を支える地盤の強さ、あるいはその限度)が均一でない場合は不同沈下を起こす場合がある。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 7 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 生活―住宅
- 住宅の新築(1)住宅の費用の検討
- 住宅の新築(2)土地探し
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の構造・構法・工法
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能①安定性
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能②耐火性
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能③耐久性
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能④メンテナンス性
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑤温熱環境(省エネルギー性・断熱性)
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑥空気環境(通風性)
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑦光・視環境(採光性)
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑧音環境(防音性)
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑨バリアフリー性
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―住宅の性能⑪その他
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―基礎
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―部屋・空間の種類
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―間仕切り―壁と建具
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―間取り―方法―グリッドプランニング
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―建材
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―建築設備
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―外観―屋根・軒・庇
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―外観―外壁材
- 住宅の新築(3)住宅の仕様の検討―外構え
- 住宅の新築(4)工事請負契約
- 住宅の新築(5)工事
- 生活―住宅