印鑑―分類―用途―訂正印
訂正印とは
訂正印の定義・意味・意義
訂正印(ていせいいん)とは、文字などに誤りがあり訂正した場合に使用する印鑑をいう。
訂正印の趣旨・目的・役割・機能
訂正印は、文書の変造を防止するため、誰が訂正したのかを明らかにするために必要とされる。
訂正印の条件
契約書などで
したがって、別に訂正印という特別な印鑑があるわけではない。
しかし、印影が大きいと押印しづらいので、訂正目的に特化して、サイズの小さいものが訂正印として売られている。
ただし、これは基本的には社内文書など対外的な効力が問題とならないような文書で使用されるべきものといえる。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 18 ページ]
- 印鑑(印・はんこ・印章)
- 印鑑―構成要素―印材
- 印鑑―構成要素―印面
- 印鑑―分類
- 印鑑―分類―用途―実印
- 印鑑―分類―用途―実印―法人の印鑑(会社の実印・代表者印・代表印・丸印)
- 印鑑―分類―用途―認め印(認印)
- 印鑑―分類―用途―銀行印
- 印鑑―分類―用途―角印(社印)
- 印鑑―分類―用途―訂正印
- 印鑑―分類―その他―会社印
- 印鑑―分類―その他―三文判
- 印鑑―押印―方式―割印
- 印鑑―押印―方式―契印
- 印鑑―押印―方式―捨印
- 印鑑―押印―方式―消印
- 印鑑―押印―仕方(押印の仕方・印鑑の押し方)
- 印鑑―押印―署名・記名・押印・捺印の違い
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ