[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


出産した場合⑤―働いている人の場合―育児休業給付金をもらう―育児休業給付金とは


育児休業給付金とは

育児休業給付金の定義・意味・意義

育児休業給付金とは、育児休業中に、給料が支払われなかったり、減額された場合に、雇用保険から支給される給付金のことをいいます。

育児休業給付金の趣旨・目的・機能

1歳に満たない子供がいる労働者は、法律に基づき、男女を問わず、育児休業を取ることができます。

ただし、事業者は、育児休業期間中の給与については支払う必要はありません。

また、減額して支払ってもかまいません。

育児休業とは

そこで、育児休業期間中の生活保障(休業手当)をしてくれる制度が育児休業給付金で、ちょうど出産期間中の生活保障(休業手当)をしてくれる出産手当金に相当する制度です。

育児休業給付金の制定過程・経緯・沿革など

平成22年4月1日以降

平成22年4月1日は、育児休業中は「育児休業基本給付金」が、職場復帰6カ月を経過した日には、さらに「育児休業者職場復帰給付金」が支給されていました。

平成22年4月1日以降は、「育児休業基本給付金」と「育児休業者職場復帰給付金」は統合され、両者は「育児休業給付金」として、育児休業中に全額支給されることとなりました。

つまり、平成22年4月1日以降、育児休業を開始した人は、「育児休業給付金」の対象となるため、「育児休業者職場復帰給付金」の申請は不要となります。

育児休業給付金の内容

育児休業給付金の支給金額

育児休業給付金の支給額は、支給対象期間(1カ月)あたり、原則として、休業開始賃金日額×支給日数の40%(当分の間は50%)相当額となります。

育児休業給付金の要件・条件

育児休業給付金の要件・条件については、次のページを参照してください。

育児休業給付金の支給を受けるための要件・条件

育児休業給付金の申請手続き

育児休業給付金の申請手続きについては、次のページを参照してください。

育児休業給付金の申請手続の手順・方法・仕方



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 19 ページ]

  1. 妊娠した場合―妊娠届
  2. 出産した場合①―出生届
  3. 出産した場合②―出産育児一時金(出産一時金)をもらう―出産育児一時金(出産一時金)とは
  4. 出産した場合②―出産育児一時金(出産一時金)をもらう―要件・条件
  5. 出産した場合②―出産育児一時金(出産一時金)をもらう―申請手続き
  6. 出産した場合②―出産育児一時金(出産一時金)をもらう―申請手続き―直接支払の申請の場合
  7. 出産した場合②―出産育児一時金(出産一時金)をもらう―申請手続き―産後の申請の場合
  8. 出産した場合③―働いている人の場合―出産手当金をもらう―出産手当金とは
  9. 出産した場合③―働いている人の場合―出産手当金をもらう―要件・条件
  10. 出産した場合③―働いている人の場合―出産手当金をもらう―申請手続き
  11. 出産した場合④―働いている人の場合―育児休業を申請する―育児休業とは
  12. 出産した場合⑤―働いている人の場合―育児休業給付金をもらう―育児休業給付金とは
  13. 出産した場合⑤―働いている人の場合―育児休業給付金をもらう―要件・条件
  14. 出産した場合⑤―働いている人の場合―育児休業給付金をもらう―申請手続き
  15. 出産した場合⑤―働いている人の場合―育児休業給付金をもらう―申請手続き―休業開始時賃金月額証明書等の提出
  16. 出産した場合⑤―働いている人の場合―育児休業給付金をもらう―申請手続き―育児休業給付金支給申請書の提出
  17. 出産した場合⑥―働いている人の場合―社会保険料を免除してもらう
  18. 出産した場合⑥―働いている人の場合―社会保険料を免除してもらう―申請手続き
  19. 出産した場合⑥―働いている人の場合―社会保険料を免除してもらう―予定より前に育児休業を終了する場合の手続き

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー