冬
冬とは 【winter】
冬の定義・意味・意義
気象学上
二十四節気(暦)
二十四節気(暦の上)では、冬は立冬(11月7日頃)から立春(2月4日頃)の前日までをいう。
陰暦
冬 | |||
---|---|---|---|
太陽暦 | 12月 | 1月 | 2月 |
月の異称 | 師走(しわす) | 睦月(むつき) | 如月(きさらぎ) |
二十四節気 | ・大雪(12月7日) ・冬至(12月22日) |
・小寒(1月6日) ・大寒(1月20日) |
・立春(2月4日) ・雨水(3月6日) |
陰暦 | 陰暦10月 | 陰暦11月 | 陰暦12月 |
冬の気象・気候・天候・天気
気象現象
北風
木枯らし
虎落笛(もがりぶえ)
冬日和(ふゆびより)
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 31 ページ]
- 春
- 春―気象
- 春―気象―三寒四温
- 春―気象―三寒四温―移動性高気圧
- 春―気象―三寒四温―低気圧
- 春―気象―三寒四温―低気圧―温帯低気圧
- 春―気象―三寒四温―低気圧―温帯低気圧―余寒
- 春―気象―三寒四温―低気圧―温帯低気圧―寒の戻り
- 春―気象―三寒四温―低気圧―温帯低気圧―春一番
- 春―気象―春雷
- 春―気象―彼岸潮
- 梅雨―気象―前線―停滞前線―梅雨前線
- 夏・秋―気象―台風
- 秋
- 秋―気象―前線―停滞前線
- 秋―気象―前線―停滞前線―秋雨前線
- 秋―気象―前線―停滞前線―秋雨前線―秋雨(秋の長雨・秋霖)
- 秋―気象―前線―寒冷前線
- 秋―気象―露時雨
- 秋―気象―小春日和
- 秋―気象―中秋の名月(芋名月)
- 秋―気象―後の月(豆名月・栗名月)
- 秋―動植物
- 秋―動植物―植物―樹木―現象―紅葉―紅葉前線
- 秋・冬―気象―霜
- 秋・冬―気象―霧氷
- 秋・冬―気象―木枯らし
- 冬
- 冬―気象―北風
- 冬―気象―虎落笛
- 冬―気象―冬日和(冬晴れ)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ