7~8月―暑気払い
暑気払いとは
暑気払いの定義・意味など
暑気払い(しょきばらい)とは、薬・飲食物などの方法により夏の暑さをはらいのけることをいう。
参考:岩波書店 『広辞苑 第六版』、三省堂 『スーパー大辞林』
暑気払いの方法の具体例
- 飲み物
- ビール。転じて夏の「飲み会」「宴会」の意味で使用される場合もある
- 清涼飲料水
- 食べ物
- 冷菓(アイスクリームなどの冷たい菓子)
- そうめん
- 薬
- 漢方
暑気払いの時期・期間
夏
暑気払いの案内のテンプレート
暑気払いの案内状のテンプレートは次のページにあります。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 58 ページ]
- 休日
- 休日―国民の祝日(祝日・旗日)
- 1月―正月
- 1月―正月―元日(元旦・四方節)
- 1月―正月―正月三が日―初詣(初参り)
- 1月―正月―正月三が日―初詣(初参り)―授かり物―お札
- 1月―正月―正月三が日―初詣(初参り)―授かり物―お守り
- 1月―正月―正月三が日―初日の出(初日の出参り)
- 1月―正月―正月三が日―おせち(おせち料理・お節・御節)
- 1月―正月―正月三が日―雑煮(お雑煮)
- 1月―正月―松の内
- 1月―正月―松の内―七草粥(七草がゆ)
- 1月―正月―鏡開き
- 1月―正月―どんど焼き(左義長)
- 1月―成人の日
- 2月―節分
- 2月―節分―豆まき
- 2月―節分―恵方巻(恵方巻き)
- 2月―節分―節分いわし(節分イワシ)
- 2月―節分―節分そば(節分ソバ・節分蕎麦)
- 2月―建国記念の日
- 3月―雛祭り(雛の節句・桃の節句・上巳の節句)
- 3月―春のお彼岸(春の彼岸・春彼岸)
- 3月―春のお彼岸(春の彼岸・春彼岸)―ぼたもち(牡丹餅・ぼた餅)
- 3月―春分の日
- 4月―花見(お花見)
- 5月―憲法記念日
- 5月―みどりの日
- 5月―こどもの日
- 5月―端午の節句
- 6月―衣替え(更衣)
- 7~8月―暑気払い
- 7月―七夕
- 7月―海の日
- 8月―原爆の日
- 8月―終戦記念日
- 9月―重陽の節句(菊の節句)
- 9月―敬老の日
- 9月―月見―中秋の名月(芋名月)
- 9月―お彼岸
- 9月―秋分の日
- 10月―衣替え(更衣)
- 10月―体育の日
- 10月―月見―後の月(豆名月・栗名月)
- 11月―紅葉狩り
- 11月―文化の日
- 11月―新嘗祭
- 11月―勤労感謝の日
- 11・12月―喪中はがき(喪中欠礼はがき・喪中欠礼状・年賀欠礼はがき・年賀欠礼状)
- 12月―事始め(正月事始め)
- 12月―お歳暮
- 12月―年賀状
- 12月―天皇誕生日(天長節)
- 12月―正月飾り
- 12月―大掃除
- 12月―大晦日(大つごもり)
- 12月―大晦日―年越しそば
- 12月―大晦日―除夜の鐘
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ