社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法
社会保険料の算定の基礎となる標準報酬月額の算出方法(算定方法・決定方法)
社会保険料は被保険者の収入に応じて決められます。
しかし、被保険者の収入は、月によって変動があります。
そこで、被保険者ごとに、社会保険料の算定の基礎となる標準報酬月額を決定する必要があるのですが、標準報酬月額の算出方法には、次の3種類があります。
細かくいうと、育児休業終了後に報酬が少なくなった場合の特別の算出方法がありますので、全部で4種類になります。
1.資格取得時決定
就職すると同時に健康保険に加入することになりますが、定時決定(後述)はまだできません。
そこで、就職したとき(資格取得時)の標準報酬月額は、初任給等を基礎にして決めます。
これを資格取得時決定といいます。
2.定時決定
標準報酬月額は年1回、全被保険者について決め直すことになっています。
毎年一定の時期に実施されることから、定時決定といわれています。
3.随時改定
昇給などで、毎月決まってもらう給料の部分(固定的賃金)が大幅に変わった場合(従前と比較して2等級以上の差)、臨時に標準報酬を決め直します。
これを随時改定といいます。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 27 ページ]
社会保険料
社会保険料―計算
社会保険料―計算―報酬―基本用語―標準報酬月額表
社会保険料―計算―報酬―基本用語―報酬月額
社会保険料―計算―報酬―基本用語―支払基礎日数(報酬支払基礎日数)
社会保険料―計算―報酬―標準報酬
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―対象(社会保険料の算定の基礎となる報酬の範囲)
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―①資格取得時決定
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―①資格取得時決定―事務―被保険者資格取得届(健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届)
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―①資格取得時決定―事務―被保険者資格取得届(健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届)―手続き
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―②定時決定
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―②定時決定―事務―算定基礎届(健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届)
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―②定時決定―事務―算定基礎届―手続き
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―③随時改定
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―③随時改定―要件
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―③随時改定―事務―月額変更届(健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額変更届)
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬月額―決定方法―③随時改定―事務―月額変更届―手続き
社会保険料―計算―報酬―標準報酬―標準報酬日額
社会保険料―計算―賞与
社会保険料―計算―賞与―標準賞与額
社会保険料―計算―賞与―標準賞与額―事務―賞与支払届(健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届)
社会保険料―計算―賞与―標準賞与額―事務―賞与支払届―手続き
社会保険料―計算―社会保険料率
社会保険料―納付
社会保険料―納付―口座振替により納付したい場合―健康保険・厚生年金保険保険料口座振替納付(変更)申出書
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ