[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


解雇―要件―解雇予告制度―例外―解雇予告除外認定申請の手続き・手順・方法・仕方


解雇予告除外認定申請申請の手続

概要・全体像など

解雇予告解雇予告手当ての支払いも必要もない解雇即日解雇)をするには、労働基準監督署長の認定が必要となります。

解雇予告除外認定とは

ここでは、労働基準監督署長の認定を受けるための申請手続について説明・解説します。

申請先

申請先は、所轄の労働基準監督署となります。

期間・期限・

労働基準監督署長の認定は、実際に社員懲戒解雇を言い渡すに受けておかなければなりません。

ただし、認定が下りるまでの期間として、通常2~3週間はかかりますので、解雇を言い渡すタイミングを見計らいながら、申請手続を進める必要があります。

申請に必要な書類・用紙

請書

申請は、「解雇予告除外認定申請」という所定の書式・様式で行います(2部)。

様式は次のページにあります。

解雇予告除外認定申請書の様式・書式テンプレート01(エクセル Excel) - ビジネス文書・手紙・はがきテンプレート(書式・様式・書き方)の無料ダウンロード

その他添付書類・提出資料など

請書以外の添付書類などは次のとおりです。

ただし、労働基準監督署により必要書類が異なるため、事に確認してください。

  1. 懲戒解雇につき定めいている就業規則
  2. 懲戒解雇にいたった顛末書
  3. 懲戒解雇される労働者名簿
  4. 懲戒解雇を決定した役員会などの議事録など

請書の保存期間

解雇予告除外認定申請書には法定保存期間があります。

保存期間は解雇した日から3年以上となっています。

その他注意事項

除外認定申請を行った場合、労働基準監督官が懲戒解雇される社員本人に、懲戒解雇されるに至った事由に関して面談を行います。

そのため、懲戒解雇をする社員には、事にその旨を伝えておいた方がいいでしょう。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 18 ページ]

  1. 解雇
  2. 解雇―要件
  3. 解雇―要件―解雇予告制度―解雇予告
  4. 解雇―要件―解雇予告制度―解雇予告手当
  5. 解雇―要件―解雇予告制度―例外―解雇予告除外認定
  6. 解雇―要件―解雇予告制度―例外―解雇予告除外認定申請の手続き・手順・方法・仕方
  7. 解雇―要件―解雇予告制度―例外―解雇予告除外認定の要件・条件
  8. 解雇―要件―解雇予告制度―解雇理由証明書
  9. 解雇―分類―懲戒解雇
  10. 解雇―分類―整理解雇
  11. 解雇―分類―整理解雇―4要件
  12. 解雇―分類―整理解雇―対応方法・対処法・手段
  13. 解雇―不当解雇
  14. 解雇―テンプレート―解雇予告通知書(普通解雇)01
  15. 解雇―テンプレート―解雇予告通知書(整理解雇)01
  16. 解雇―テンプレート―懲戒解雇通知書01
  17. 解雇―テンプレート―不当解雇として解雇の無効を主張する内容証明書(内容証明郵便)01
  18. 解雇―テンプレート―解雇予告手当ての支払いを請求する内容証明書(内容証明郵便)01

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー