[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


玄関―タタキ


タタキとは

タタキの定義・意味など

タタキとは、セメントなどで固めた土間(の中で、床を張らず、土足で通れるようにしてあるところ)をいう。

三省堂 『新明解語辞典 第四版』

タタキの目的・役割・意義・機能・作用など

収納

玄関のタタキの部分を広げると、傘・掃除用具・ベビーカーなどの収納スペースを確保しておくと、便利である。

参考:佐川 旭 『住まいの思考図鑑』 エクスナレッジ、2015年、133項。

玄関クローゼット

玄関クローゼットがあると、外出から帰ってすぐにコートなどの中では使用しないものを収納でき、便利である。

参考:石原宏明 『働くお母さんに贈る研出版、2011年、80項。

パイプを1本設置するだけでも簡単な玄関クローゼットにすることができる。

参考:増田 奏 『住まいの解剖図鑑』 エクスナレッジ、2009年、77項。

タタキの設備

玄関のタタキ
下駄箱

泥などの汚れを防ぐには、下駄箱はタタキに設置する。

ただし、そうすると、靴を取り出すにはいったんタタキに降りる必要が出てくる。

そこで、タタキと玄関ホールの両方にまたいで下駄箱を設置するという手法もある。

増田 奏 『住まいの解剖図鑑』 エクスナレッジ、2009年、31項。

姿見

姿見は玄関ホールのほか、タタキにも置くことができる。

増田 奏 『住まいの解剖図鑑』 エクスナレッジ、2009年、31項。

タタキの注意点・注意事項・ポイント

間取り

タタキは奥行きより上がり框(あがりがまち)が長い(つまり、横に長い上がり框)ほうが空間として気持ちいいし、靴も横一列にきれいに揃えられる。

増田 奏 『住まいの解剖図鑑』 エクスナレッジ、2009年、30項。

玄関ドアとの関係

タタキに降りなくても、玄関ホールから直接ドアを開けられるようにしておくと便利である。

増田 奏 『住まいの解剖図鑑』 エクスナレッジ、2009年、30項。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 24 ページ]

  1. ポーチ(玄関ポーチ)
  2. 玄関
  3. 玄関―タタキ
  4. 玄関―玄関ホール
  5. 玄関―上がり框(タタキと玄関ホールの境界)
  6. LDK―リビング(リビングルーム・居間)
  7. LDK―ダイニング
  8. LDK―キッチン(台所・厨房・調理場)
  9. 寝室(個室・ベッドルーム)
  10. 書斎
  11. 水回り
  12. 水回り―サニタリー
  13. 水回り―サニタリー―トイレ
  14. 水回り―サニタリー―洗面室
  15. 水回り―サニタリー―脱衣室
  16. 水回り―サニタリー―浴室
  17. 収納―ウォークインクローゼット
  18. 収納―納戸
  19. 収納―パントリー
  20. 収納―収納家具
  21. 収納―空間の有効活用―ニッチ収納
  22. 廊下
  23. 廊下―センターリビング
  24. 勝手口

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー