[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


日本の選挙の分類―国政選挙―参議院議員選挙―参議院議員通常選挙(通常選挙)―比例代表選挙


比例代表選挙とは

比例代表選挙の定義・意味など

比例代表選挙(ひれいだいひょうせんきょ)とは、任期6年の参議院議員242人の半数=121人を改選する参議院議員通常選挙のうち48人の比例代表選出議員を選出するため、全単位で行われ、有権者は候補者名または政党その他の政治団体の名称もしくは略称のいずれかを記載して投票するものをいう。

比例代表選挙の位置づけ・体系(上位概念等)

参議院議員通常選挙

比例代表選挙は参議院議員通常選挙のひとつである。

なお、参議院議員通常選挙は、次の2つの選挙からなる。

  1. 選挙区選挙…73人(改選・非改選あわせて146人)
  2. 比例代表選挙…48人(改選・非改選あわせて96人)

なお、衆議院議員選挙のように選挙区と比例代表の重複立候補は認められていない。

比例代表選挙の制度

選挙区

参議院の比例代表選挙では全都道府県が1つの選挙区として扱われる(全都道府県単位・全単位)。

衆議院の比例代表選挙のように区割りされていない。

公職選挙法
選挙の単位)
第十二条
参議院(比例代表選出)議員は、全都道府県の区域を通じて、選挙する。

議席数の配分方式

参議院比例代表選挙は非拘束名簿式で、政党等が届け出た名簿には候補者の順位は決められていない。

そして、政党等の総得票数の割合にもとづいて各政党等の当選人の数が決まり、得票数のもっとも多い候補者から順次当選人が決まる。

  1. 候補者への議席数の配分方式…非拘束名簿式
  2. 政党への議席数の配分方式…ドント式



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 29 ページ]

  1. 日本の選挙制度
  2. 日本の選挙の分類
  3. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)
  4. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制
  5. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制―制度
  6. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制―制度―重複立候補制
  7. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制―制度―重複立候補制―惜敗率
  8. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制―分類―比例代表選挙
  9. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制―分類―比例代表選挙―議席配分方式①―ドント式(ドント方式)
  10. 日本の選挙の分類―国政選挙―衆議院議員選挙―衆議院議員総選挙(総選挙)―小選挙区比例代表並立制―分類―比例代表選挙―議席配分方式②―拘束名簿式
  11. 日本の選挙の分類―国政選挙―参議院議員選挙―参議院議員通常選挙(通常選挙)
  12. 日本の選挙の分類―国政選挙―参議院議員選挙―参議院議員通常選挙(通常選挙)―選挙区選挙
  13. 日本の選挙の分類―国政選挙―参議院議員選挙―参議院議員通常選挙(通常選挙)―比例代表選挙
  14. 日本の選挙の分類―国政選挙―参議院議員選挙―参議院議員通常選挙(通常選挙)―比例代表選挙―議席配分方式①―非拘束名簿式
  15. 日本の選挙の分類―国政選挙―参議院議員選挙―参議院議員通常選挙(通常選挙)―比例代表選挙―議席配分方式②―ドント式(ドント方式)
  16. 日本の選挙の分類―地方選挙
  17. 日本の選挙の分類―地方選挙―統一地方選挙(統一地方選)
  18. 選挙人名簿
  19. 期日・日程(選挙期日と選挙の日程)
  20. 期日・日程―立候補の届出
  21. 投票
  22. 投票―投票方式―原則―自書式投票
  23. 投票―投票方式―例外―記号式投票
  24. 投票―事前投票制度(投票率の向上のための制度)―期日前投票
  25. 投票―事前投票制度(投票率の向上のための制度)―不在者投票
  26. 選挙運動
  27. 選挙運動―戸別訪問
  28. 選挙運動―連座制
  29. 選挙公営

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー