[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など

日本の社会の仕組みや行政手続き等の方法・仕方・手順などを取り扱います。


定款―記載事項―任意的記載事項―定時株主総会の開催時期


定時株主総会の開催期とは

定款に「定時株主総会の開催期」を定める意味・意義

定時株主総会は、毎事業年度の終了一定の期に招集しなければなりません。

会社
株主総会の招集)
第二百九十六条  定時株主総会は、毎事業年度の終了一定の期に招集しなければならない。

ただし、この招集の期については、法人税の確定申告書の提出期限が関係してきます。

すなわち、事業年度が終了したら、決算書を作成して、原則として2ケ月以内に法人税の確定申告を行わなければなりません。

そのためには、そのには定時株主総会を開催して、決算書について株主の承認を受けておかなければならないからです。

したがって、定時株主総会の開催期を税務申告の期に合わせれば、招集期は「毎事業年度の終了2ヶ月以内」となります。

そこで、定款には、株主総会の開催期についての規定を入れておきます。

なお、大きな会社などでは、決算書を作成するには間がかかります。

この場合、「申告期限の延長の特例の申請」という手続きをすることで、法人税の申告期限を1ケ月延長することができます。

こうした会社では定款の記載は「毎事業年度の終了3ヶ月以内」となります。

定時株主総会の開催期」の位置づけ・体系

定時株主総会の開催期は、 会社設立する際には必ず作成しなければならない定款任意的記載事項のひとつです。

定時株主総会の開催期」に関する実態・実情

1人会社など零細企業などでは、定時株主総会での決算書の承認は単なる儀式・形式にすぎず、株主総会議事録押印するだけというところも多いでしょう。

定時株主総会の開催期」の書き方・記入例・作成方法・手引き

定款の文例・例文・見本・サンプル・雛形

(招集)
第○条 当会社定時株主総会は、毎事業年度の終了2か月以内に招集し、臨時株主総会は、必要がある場合に招集する。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 22 ページ]

  1. 定款
  2. 定款―記載事項―絶対的記載事項
  3. 定款―記載事項―絶対的記載事項―目的
  4. 定款―記載事項―絶対的記載事項―商号
  5. 定款―記載事項―絶対的記載事項―商号―規制
  6. 定款―記載事項―絶対的記載事項―本店の所在地
  7. 定款―記載事項―絶対的記載事項―本店の所在地―ポイント(決め方・決定方法)
  8. 定款―記載事項―絶対的記載事項―設立に際して出資される財産の価額又はその最低額
  9. 定款―記載事項―絶対的記載事項―発行可能株式総数
  10. 定款―記載事項―相対的記載事項
  11. 定款―記載事項―相対的記載事項―取締役・監査役の任期
  12. 定款―記載事項―相対的記載事項―公告方法(公告の方法)
  13. 定款―記載事項―相対的記載事項―公告方法(公告の方法)―官報に掲載する方法―官報公告
  14. 定款―記載事項―相対的記載事項―公告方法(公告の方法)―官報に掲載する方法―官報公告―官報
  15. 定款―記載事項―相対的記載事項―公告方法(公告の方法)―官報に掲載する方法―電子公告
  16. 定款―記載事項―任意的記載事項
  17. 定款―記載事項―任意的記載事項―事業年度
  18. 定款―記載事項―任意的記載事項―定時株主総会の開催時期
  19. 定款―電子定款
  20. 定款―電子定款―作成方法
  21. 合同会社の定款
  22. 合同会社の定款―相対的記載事項―業務執行社員

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー